学校生活

部活動

10種類の運動部、6種類の文化部、2種類の同好会があります。
中でも特徴的な部としては、地元の伝統芸能である金時太鼓を演奏する「郷土芸能部」や、1リットルのガソリンでどれだけの走行距離を出せるかを競う大会に出場している「自動車部」などがあります。

詳しくはこちら

生徒会

生徒会長、副会長、執行部の生徒を中心に、活発な生徒会活動が行われています。

詳しくはこちら

農業クラブ

農業クラブでは、日頃の農業専門科目の学習で習得した知識や技術を生かした活動を行います。

詳しくはこちら

ボランティア

全ての生徒が、何か自分にできるボランティアに参加できるようにと、年間たくさんのボランティア活動が募集されたり、生徒の手によって企画されています。

詳しくはこちら

アグリ魅力化プロジェクト

農業の魅力発信のための取り組みとして、学校外の畑を有志の生徒で管理し、地域の方と収穫体験や採れたての野菜の試食、販売などのイベントを実施しています。

詳しくはこちら

アフタースクール カツトレ

卒業後の就職先や地域社会で中心的に活躍したり、仲間と協力して役割を果たしたりできる人材を育成するため、外部講師を招き希望者対象の講座を実施しています。

詳しくはこちら

学校行事

4月 入学式 4月
5月

美作総体

6月

清風祭 体育の部

5月
7月
8月    
9月 生徒会認定式 9月
10月 修学旅行 10月
10月 オープンスクール 8月
11月 清風祭 文化の部 11月
12月   12月
1月 総合的な学習の時間・課題研究合同発表会 1月
2月 スクールミーティング 2月
3月 卒業式 3月

 令和7年度行事予定
PDFダウンロード
(令和7年5月19日版)
※予定ですので、変更・追加等をすることがあります。

制服

冬服

冬服

合服

合服

夏服

夏服

フォトギャラリー 〜こんな環境で学習しています〜