令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会(森林コース)

2025年10月9日

令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会(森林コース)

9月13日・14日(土・日)、鳥取砂丘オアシス広場にて「令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会」が行われました。本大会は伐木・造材技術の向上と学校・生徒間の交流を図り、安全意識の高い人材を確保・育成するため、県内外の林業高校および林業大学校生を対象とした大会です。競技内容は、直径35㎝、7度に傾いた丸太を上下から段差なく正確に切る「丸太合わせ輪切り」と、長さ60~90㎝、太さ28~38㎝の丸太を立ち木に見立て、伐倒方向に向かって正確に受け口をつくる「簡易伐倒」の2種目です。1日目は練習会、2日目は代表選手による競技会が行われ、本校からも6名の生徒が参加しました。生徒たちは6月から競技会に向けて練習を重ね、技術を磨いてきました。当日も練習の成果を発揮することができ、1名が総合10位という結果になりました。

生徒からは、「1日目の練習会では、合わせ切りと簡易伐倒を講師の方に見てもらい、自分のうまくいかなかったところについて改善案を教えていただいたり、上手なところは褒めていただいたりしました。ほかの参加者の方もとても上手だったのでたいへん参考になり、有意義な時間を過ごすことができました。2日目の競技会では、1日目の反省を生かし、より良い結果を残すことができました。」という声がありました。

一覧へ戻る