2025年10月9日
全国伐木チャンピオンシップ in 岐阜(森林コース)


9月27~28日(土~日)、岐阜県立森林文化アカデミーで「全国伐木チャンピオンシップ」が開催され、森林コース3年生が2名参加しました。本大会は林業におけるチェンソーでの伐倒や造材技術を競技化したもので、ソーチェーン着脱・丸太合わせ切り・伐倒・接地丸太輪切り・枝払いの5種目で競います。森林コースでは数年前より伐木競技に力を入れており、「日本伐木チャンピオンシップ」や「伐木競技交流会」などに参加し、生徒が活躍しています。本大会でも、かなりの実力者たちに囲まれながら競技に取り組み、無事に5種目終えることができました。


生徒からは「今回はたくさんの人に見られたり、初めてチャレンジする競技もあったり、とても緊張しました。しかし、その緊張の中でも今までの練習の成果を出せたと思うので良かったです。プロフェッショナルの方の競技を見させてもらい、チェーンソーの扱い方や体の使い方など、とても参考になりました。最後にマストツリーを見させていただいたのですが、倒れた木が目標のポールに当たりすごかったです。」という声がありました。