森林体験交流学習

2025年6月30日

森林体験交流学習

 6月16日、勝間田高校演習林にて、勝間田小学校5年生と森林体験交流学習を行いました。生徒たちは「樹木クイズ」と「火おこし」の2つのグループに分かれて活動しました。樹木クイズでは、高校生が演習林宿舎周辺の木々について、小学生と一緒に歩きながら説明し、火おこしでは、まいぎり式の火おこし器を使い火おこしに挑戦しました。頑張っておこした火はスウェーデントーチにうつし、その上でマシュマロを焼くなど、高校生も小学生もとても楽しそうに活動していました。

 はじめ小学生は緊張した様子でしたが、すぐに打ち解け、高校生と仲良さそうに活動していました。活動の中で小学生がところどころで大人や高校生顔負けの対応を見せる時もありました。高校生も不慣れな中で小学生とふれあってみると、たちまち笑顔になり、とても良い経験と体験ができたと思います。小学生にとっても楽しい経験になったのではないかと思います。これを機に小学生も高校生も、この森林体験での失敗や成功を糧にして、学びと成長につなげてもらいたいです。

一覧へ戻る